このレヴェルのワインは、一言でいうと「美味い」のですが、
官能テストには向いていません。
なぜかといえば、色々な産地のワインをブレンドしているからです。
これでは産地を推測したり、もちろん「ぶどう」の品種を
尋ねるテストには出せませんね。
写真のコルクの先に付いている「ツブツブ」がわかりますか?
これは酒石酸というワインに含まれる「酸」の一種が
長い時間をかけて結晶になったものです。
業界の方ならご存知Calvet、サントリーさんが輸入したものです。
多分15年以上前の、取引先ホテルの土産だったと思います。
昨夜に引き続き、30年前の学生の頃をを思い出し、
セラーから「あの時」に近いワインを見つけたものです。
先日偶然同時期にパリに留学していた同窓生と話したのですが、
やはり、貧乏学生だった彼もこのクラスのワインが一番お気に入りで、
気の置けない「パリ時代の友」だったそうです。
グランヴァンだけでなく、このクラスのワインが普段着の「フランスの家庭料理」
だけでなく「日本の家庭料理」にもよく合うことを皆に教えないと
益々ワインの楽しみを知ろうとする人が減り、
世界一豊かな日本の食文化が寂しいものになってしまいます。
ちなみにこのワインのアルコール度数は11%で、グッと飲めます。
のど越しが良く今夜の「肉じゃが」にとっても合うんです。
試してみたくなりませんか?
右上をポチっと押して頂けると幸せになります。
クリアスペース