2014年12月26日(金)

 

先日飲んだワインはただのACブルゴーニュ(写真左の物)。

しかし、天候に恵まれた’83、そして優れた作り手によって造られたため、

驚くような味わいに仕上がっていました。

香りは熟成のピークでシェリーやマディラを思わせる熟成香たっぷり。

味はまろやかで伸びがあり、優しいのど越しはピノ特有の包容力を

感じさせてくれました。

並酒が特級に近い味に仕上がった典型です。

メイン料理のフランス鴨ローストフランボワーズ風味と最高のマリアージュ、

付け合わせの「ひょうたんかぼちゃ」も丸ごとロースト45分。

旨みを閉じ込める作戦が成功し「しっとり、こってり、まろやか」に仕上がり、

次に続く、「本まぐろ赤身ヅケ」の握りとも好相性で、ワインも本まぐろも

存分に楽しめました。

「ワインと料理の色を合わせる」と美味しい結果が生まれますね。

ラベルの下に小さく英語で、スウェーデン国王ルドルフ6世への献上ワインと

書いてあり、びっくりして酔いが覚めてしまいました。

この後に右のジゴンダスを開けたのですが、5歳年上にも拘わらず、

固さが取れず、あと10年以上熟成が必要な味わいでした。

ピノノワールと一緒に飲まなければ結構楽しめたかもしれません。

クリアスペース
2014年12月15日(月)

 

「古いワインは何時間前に開けるのか?」と先日のMusignyの会で聞かれたので

その時の説明です。

最近のワイン会では24時間~30時間前に一度抜栓、軽く空気を入れてリコルクし、

8~9時間おきに香りをチェックすると、味わいの開き具合も分かるようになりました。

以前は48時間前に抜栓し、当日開催の6時間前にデカンタージュしていましたが、

最初の1杯でクライマックスで、ゆっくりしていると最後まで持たないのでやめました。

メンバーの皆さんには詳しく説明はしていませんが、前日抜栓が良いようです。

ミュジニーやシャンボルミュジニーは、酸味が前面に出て「薄くてつまらないワイン」と

思っている人が多いようですが、飲む時期が早く(熟成が足りず)、温度が低過ぎ、

抜栓が遅すぎで本来の魅力をなるべく感じないよう努力しているような飲み方で、

旨いわけありませんね。

今回も良いワインそしてメンバー達に助けられ、

同じピノノワールなのにリシュブールには無い「軽やかさ」に誘われて飲み進み、

「こんなに旨いとは思わなかった」という発言が続出し、あっと言う間の3時間半でした。

軽やかでも長く続く余韻、軽薄さは感じられず、バラの香りに包まれて、

才女がてきぱきと仕事をこなして、一緒に食事を楽しんでくれているようで、

「何を聞いても気の利いた答えをしてくれて、旨くこちらに合わせてくれる」

そして「心安さ」を感じられ、魂をクリーンナップしたような、

私にも貴重な体験でした。

このくらい熟成すると合わない料理を探すのは難しいくらい、何にでも合いますね。

名のある造り手の80年代前半までは「はずれがない」と言えるかもしれません。

クリアスペース
2014年12月7日(日)

 

昨夜のワイン会は澱まで美味しく飲んで歴史を振り返りました。

普通、ワインの澱は邪魔なもの(捨てるもの)と思われていて、

あえて飲まないのですが、絹のようなのど越しと「バラの香り」に誘われて

飲んでしまいました。

 

 

シャンボルミュジニーのワインはとてもエレガントでチャーミング。

立ち上る香は華やかで、若いうちは「酸っぱい」味が前面に出て繊細ですが、

今回のように熟成を重ねてくると、「ふくよか」(グラマーさが加わり)になり

甘みは長く続き、とても円やかになります。

オードブルはアワビと穴子のスモーク、帆立とぼたんえびタルタル、鱧のフリット

 

 

銀たら赤ワインマリネのロースト

 

 

始めに開けた’83は若々しく魅力的な香りが出て、普通はこれが「トリ」だと

思われるくらいの出来栄えです。

開きが遅く可能性を秘めた’76と’66は3時間後に開花。

そして今回一番の出来の’72ミュジニーのグラスからあふれ出した「バラの香り」

に一同驚愕です。’59はミュジニーより格下とは思えないほど素晴らしい香りが、

前日の抜栓時から続き「ヴィンテージがワインを造る」に納得しました。

若いころは「つんつん」したお嬢さんが30歳を過ぎ55歳になったまでを見たような

3時間半はとても短く感じられ、7名(グラス1杯しか飲めない参加者1名含め)で

5本は適量でした。

とても生産量の少ないワインばかりで「もう一度飲みたい!」

と言われた時の為にさがしてみたところ同じものは皆無で、

近いヴィンテージの70年代のドルーアンは1本¥300000くらいと言われ、

59年のシャンボルミュジニーは出てきませんでした。

クリアスペース

PAGE TOP