2020年11月20日(金)
バローロ試飲会 その1

コロナ騒ぎのお陰で、ささやかながら対策を取ることにしたのは

 

試飲会場の空間除菌の為のオゾン発生器。

 

効果は目に見えないが、発生するオゾン特有の臭いがあり、

 

メーカの説明だとこの臭いがすれば大丈夫とのこと。

 

とりあえずこれらで準備をしてお迎えした皆さんが

 

どのくらい食経験をされているか

 

分からないまま始まった。毎回、

 

一番驚かれるのが主役のワインではなくグラス。

 

知り合いに言わせるとこれは、

 

「1000円のワインが10000円になるグラスだ」と。

 

その正体がロブマイヤーという超優れものグラス。

 

このグラスを体験することで、こちらの伝えたいことが

 

半分は理解できるはずだ。

 

料理の仕上がりは包丁で決まるように、

 

ワインの良さはグラスの切れ味で決まる。

 

実際にはA社のグラスとロブマイヤーグラスに

 

同じワインを同量注いで試して頂く。

 

するとグラスに顔を近づけた時の香りの違いで、

 

「あれ、こんなはずじゃない」と

 

皆が必ず口にする。

 

そう、飲む前に勝負はついているのだ。

 

黙っている人でも表情から心のざわめきが聞こえてくる。

 

先日参加された1940年代生まれのマダムは、

 

同じように2つのグラスでお出ししたら、

 

少し‛むっと’されたが(馬鹿にされたと思ったらしい)

 

飲み終わって、

 

「今までもったいないことをしてきたわ」と

 

しみじみおっしゃった。

 

その2へ続く

 

 

 

 

 

 

« »

PAGE TOP