2024年12月29日(日)

 

今更箸の上げ下ろしを言われるのは嫌だ!と言わず、

 

しばし、耳を傾けても損はないと思います。

 

何かといえば、ワイングラスの回し方です。

 

右利きだと時計回りに回しやすいですが、

 

北半球では香りが飛んで行ってしまい、

 

味の纏まりも悪くなります。

 

それで右利きの人にはやりにくいですが、

 

時計と逆にグラスを回すと香りが戻り、

 

味の纏まりも良くなりますので、

 

お試しください。

 

続きは以下のリンクからどうぞ。

 

https://note.com/tasty_coyote171/n/ne9f0af2aa537

 

 

クリアスペース
2024年12月22日(日)

ヴィンテージワインだけでなくワインを飲む時に、

 

とても大事なことがあります。

 

それは飲む順番を間違えない事です。

 

それはどう言うことかと言うと、

 

大抵の人が先にワインを飲んでから食べ物を食べます。

 

特にワインと料理のマリアージュなどという時は

 

ほとんどそうだと思います。

 

飲んだワインを飲みこまず、あるいは牛のように反芻して

 

食べ物と合わせる人はいないと思いますが、

 

普通は飲み物が口に残らずマリアージュはできません。

 

そのため料理の味が強くてしょっぱく感じられます。

 

それで特にフレンチ等では(とても馬鹿げたことですが)

 

続きは以下のリンクからどうぞ。

 

https://note.com/tasty_coyote171/n/n12d6e86080f5

 

 

 

クリアスペース

PAGE TOP