2023年4月3日(月)

我が家のワイン会を一言でいえば、

 

❛ワイン難民救済会❜。

 

今まで参加された方々が口にするのは、

 

「今までこんな美味しいワインに合ったことがない」と。

 

何故そうなるか理由を挙げてみると

 

1)ワインはすべて空輸物(鮮度が違う)

 

2)1980年代以前のワイン(伸びしろのあるワイン)

 

3)グラスをワインに合わせて選ぶ(ロブマイヤー)

 

4)前日抜栓する(ゆっくり酸化させる)

 

5)6時間前にデカンタージュし試飲する(味の開きを確認)

 

先日ワインスクールに通って十分勉強したという

 

マダムがいらした。

 

曰く「勉強したのにどのワインが美味しいかわからない」。

 

また別のマダムは

 

「当たり年のワインを買うんですよ!」と

 

酒屋さん主催のワインスクールで教わったが、

 

結果は美味しいワインに合えずに

 

何年も過ぎてしまい、飲める量も減り寂しいと。

 

見合いの釣書のように、

 

ワインの経歴を覚えても美味しいものに

 

出会えるとは限らない。

 

ワインが作られた経緯を知っていれば

 

少しは気分的に上がるが、

 

40年以上前のワインは上記の5項目を

 

満たさないと美味しく花開いてくれない。

 

それともう一つ、

 

農薬や今使われている添加物、フィルター等がなく、

 

1980年代以前はすべて自然派ワインだという事実。

 

これは誰も言わない大人の事情。

 

それは「酔い心地が良く悪酔いしない」

 

ということでもある。

 

あるマダムが初めて参加した時、

 

「レストランでワインを飲むと次の日頭痛くて大変」。

 

だから、

 

「そうならないとあなたが行ったから参加したのよ!」。

 

結果は大満足で

 

「頭痛くならなくて目覚め爽やかで、昨日の余韻がお昼まで続いた」。

 

もちろんレギュラーメンバーになられました。

 

40代男性は、

 

「ワインを飲むと必ず吐くんですよ」。

 

トイレの場所も教えて、

 

どうなるか恐る恐る注いでみると、

 

「うめえー」を連発し何度もお変わりして、

 

その後3回以上参加されました。

調理する時に適切な材料を選び、

 

下処理等準備を十分にしてから調理し、

 

必ず味見をするのが常識だが、

 

ワインに関しては味見もしないのが普通らしい。

 

それから言えば我が家は「変態」かもしれないが、

 

難民の方達を必ず助け出し、

 

天国の扉の近くに(大げさ( ´艸`)

 

お連れできると信じている。

この天国の扉の鍵を持つペテロのように。

 

 

クリアスペース
2023年3月30日(木)

 

今回は人数が増えたので珍しいものを1本追加しました。

 

高くて有名なものほど手に入れやすく、

 

右から2番目のようなものは見つけづらく、

 

ラベルこそ草臥れていても液面の高さ、

 

色合い含めたコンデイションの良いものは稀。

 

その珍しいものは他のものよりも格下でも、

 

味は繊細なシャンボルミュジニの様で、

 

この選択でよかったようだ。

 

次の’85ヴォルネは蔵出しで鮮度抜群、

 

いつものように前日抜栓、

 

6時間前のダブルデカンタージュでも

 

まだ起きてくれなかった。

 

この2番目で「美味い!」の声が聞ける予定が、

 

残念だったが’76から本番開始。

 

いつもの我が家のワイン会の味わいが出て、

 

一同このあたりから和み始め、

 

’72ポマールエプノの美味しさで顔を見合わせる。

 

もう1本の’72ヴォルネは力強く、

 

素晴らしい表現力で一番人気だった。

 

トリの’66は味わいは良いが、

 

マデイラ香が出て皆これが気になって、

 

肝心の味わいに気が回らなかったようだ。

 

そしてオードブルを食べながらのマリアージュ。

左上から 人参ローストほたてリエットのせ、あさりキャベツ、ツナリエット

 

ごぼうとまぐろハム胡麻和え、トマトマリネ、いちご牛たん

 

今回はいちご牛たんのソースをロゼワインで仕上げてみたところ、

 

「美味しい!」と評価を頂きました。

 

また人参はオーブンで1時間丸焼きにしたので、

 

驚くほど甘みが出て、

 

あさりキャベツの甘みと重なり、

 

どのワインとも楽しめたようです。

寿司は左から インドまぐろヅケ、かんぱち、甘えび、あいなめ、かつおヅケ

 

日本に住んでいるとジビエよりも

 

鉄分の多いまぐろやかつおに馴染みがあり、

 

こちらの方が楽しめる人も多いはず。

メインの鴨のローストフランボワーズソース、ポテトピュレ

 

鴨を一晩ワインとフランボワーズにマリネしているので、

 

とても好評で寿司とのマリアージュよりも

 

正統派?と感じられたかもしれません。

 

 

次回はシャンパーニュのド カステラーヌ尽くしを

 

5月に予定しています。

クリアスペース

PAGE TOP