2021年3月29日(月)
2月の勉強会

今回は久しぶりに若いワインを、グラス違い、

 

注ぎ方違いで比較することにした。

 

実はこの違いはプロでも素通りする一番の盲点。

 

先ず¥300と¥20000のグラスに同じように注いだものと、

 

ポワラー くるりと丸めてボトルの口に差し込むだけ! (globalwine.co.jp)

 

を付けて注いだものを比較する。

 

¥300のグラスに勢いよく泡物を注ぐと、

 

元気な泡と共に味と香りが抜けてしまう。

 

レギュラーメンバーの方々も毎回再発見だと思うが、

 

結論は、泡物はポワラーなどを付けて然るべきグラスに、

 

泡が立たないように静かに注ぐ事。

 

そうしないと、1本10万円のクリュグでも

 

只のサイダーのようになってしまう。

 

然るべきグラスが必ず¥20000という訳ではないが、

 

¥300のグラスで67回飲んでも

 

¥20000の味と香りに遠く及ばない。

 

普通は習い事をする時に道具を揃えるが、

 

ワインに関してはグラスの重要性を説くのは

 

あまり聞かない。

 

でも一番大事なことなので、

 

ワインを嗜むのにも然るべきグラスを揃えることを勧める。

 

若いプロセッコの次は90年代のシャンパーニュ。

 

残念ながらこのシャンパーニュはマデイラのようになっていたが、

 

ブルゴーニュグラスhttps://www.uogin.com/shop02.php?item=154に

 

注ぐと生き返ってくれた。

 

最後は今年39歳のピュリニーモンラシェ。

 

このワインは3つ星レストランや豪華客船向けの

 

特別なもので、退屈と思われているピュリニーでも

 

飽きさせない。

 

これもブルゴーニュグラスに注ぐと、

 

真鯛ワイン焼オレンジ風味と最高のマリアージュを

 

楽しめた。

 

 

 

 

 

« »

PAGE TOP