2024年12月29日(日)

 

今更箸の上げ下ろしを言われるのは嫌だ!と言わず、

 

しばし、耳を傾けても損はないと思います。

 

何かといえば、ワイングラスの回し方です。

 

右利きだと時計回りに回しやすいですが、

 

北半球では香りが飛んで行ってしまい、

 

味の纏まりも悪くなります。

 

それで右利きの人にはやりにくいですが、

 

時計と逆にグラスを回すと香りが戻り、

 

味の纏まりも良くなりますので、

 

お試しください。

 

それから、人の鼻は時間で嗅覚チャネルが変わるので、

 

香りを嗅ぐとき右、左と交互に試しながら

 

グラスの香を嗅ぐことをお勧めします。

 

今まで、グラス選び、コルクの抜栓時間、

 

ワインの温度、飲む順番と書いてきましたが、

 

このブログでは、ワイン会では普通に説明していることを

 

補足的に書いています。

 

実際に体験してみたい方はホームページから、

 

あるいはインスタグラムメッセージから

 

申し込みください。

 

ワイン会は約3時間で、(その時の参加人数によりますが)

 

飲めるワインの量は、一人600ml前後で、

 

一口ずつグラスにお注ぎします。

 

何故かと言えば、ワインのうま味成分は重いので、

 

下に沈みます。そのため飲み始めと終わりでは

 

大きく味の違いが出てしまいます。

 

それで普通のワイン会のようにグラスを人数分並べ、

 

均等に注いで「さあどうぞ!」というふうには

 

絶対にしません。

 

料理もオードブル盛り合わせ、寿司、メインと

 

ワインに合わせたものをお出ししています。

 

通常の飲食店で同じことをするとなると、

 

会費は3~5倍になると思います。

 

内容を理解されている方は、

 

「ものすごく美味しいです。」また、

 

「とても考えられない内容です。」と、

 

首都圏や県外から泊りがけで参加されています。

 

美味しいワインを味わいたい!という方なら誰でも

 

初めての方でもお勧めのワイン会です。

 

 

クリアスペース

PAGE TOP