2015年7月20日(月)

簡単に言って「古いワインは味が濃くて美味しい」に尽きます。

 

なぜかと言えば、

 

写真のモエシャンドンの70年代の物は、

 

生産量が今の半分以下で、

 

寝かせたから美味しいだけでなく、

 

元々の味わいの豊かさが違います。

 

堀賢一著ワインの個性(p116から抜粋)によれば、

 

シャンパーニュの生産量は

 

1940年代1ヘクタールあたり24ヘクトリットル、

 

1980年代1ヘクタール66ヘクトリットル、

 

2005年は95.625ヘクトリットルです。

 

同じ予算で、若くて

 

有名な物も良いのですが、点数に惑わされているうちに、

 

写真のような飲む歴史遺産が

 

消えつつあります。

 

 

2003年のドンペリロゼに¥26000払うなら、

 

知名度は低いのですがこの写真のような、

 

ポールボキューズ料理コンクールスポンサーの

 

アランティエノ、日本にも少量入荷している、

 

アンリグトルブなどはもっと

 

コストパフォーマンスが高く、美味しさに驚くでしょう。

 

更にもう少し予算を足せば、言わずと知れたモエシャンドン、

 

そしてロシアをシャンパーニュで水浸しにしてしまうと

 

言われたヴーヴクリコなどなど。

 

バックヴィンテージを探せばまだ見つけられるので、

 

急いだ方がいいですね。

クリアスペース

PAGE TOP